2020年11月のブログ記事

  • 北條正彦の気になる動物.15

    フォッサ マダガスカルマングース科に属する肉食獣です。マダガスカル島に生息し、島内最大の肉食獣として、哺乳類や爬虫類など、生活圏内の様々な動物を餌として食べています。生活の場は地上や樹上で、昼夜問わず活動。ネコのように出し入れできる爪を使って、木々の間を素早く動き回るのが特徴です。 体つきはどこか... 続きをみる

    nice! 1
  • 北條正彦の気になる動物.14

    おもに日中に行動し、寒さにとても強く-70度でやっと震え始め、-80度でも耐えることができます。夏毛は灰褐色で、冬毛は白色になります。特に冬毛は深く密生し、ホッキョクグマと同じように、足の裏も毛でおおわれています。 ホッキョクギツネの冬と夏との姿(みた目)がまったく違います。本当に同じ動物なのか?... 続きをみる

    nice! 1
  • 北條正彦の気になる動物.13

    アフリカゾウ 体は大きいけどすごく優しい目をしていますよね。 テレビで見たことがあるんですけど、道に寝っ転がっていてもゾウは踏まない様に人間がいるところを避けて歩くみたいですね。 頭がいいなーってすごく思います。 北條正彦でした。

    nice! 1
  • 北條正彦の気になる動物.12

    リャマ リャマ(ラマ)は体長も体高も5フィート程に達する大型のラクダ科の動物でアンデス山脈の高所を中心にボリヴィア、ペルー、エクアドル等に存在するが、野生と家畜があり、家畜は耕地での荷駄に使われる。 毛はアルパカに似ており、色は白、ベージュ、褐色、濃褐色と多彩である。 これまた見ているとほっこり。... 続きをみる

    nice! 2
  • 北條正彦の気になる動物.11

    爬虫網有鱗目トカゲ亜目カメレオン科に所属する動物の総称。おおよそ200種類が属している。実はトカゲの仲間である。左右独立して動かすことの出来る大きな目・カエルのように長く伸びる舌・何より体色を変化させられることで有名な爬虫類。 主に南アフリカ大陸とマタガスカル島に生息にしており、特にマダガスカル島... 続きをみる

    nice! 1
  • 北條正彦の気になる動物.10

    ナマケモノ ナマケモノ(樹懶)は、哺乳綱異節上目有毛目ナマケモノ亜目 (Folivora) の総称。ミユビナマケモノ科とフタユビナマケモノ科が現生し、他にいくつかの絶滅科がある。 木から降りてくるのって3週間に一回くらいしかおりてこないみたいですね。 ずっと上にいるのってどうなんだろうか。 北條正... 続きをみる

    nice! 2
  • 北條正彦の気になる動物.9

    コビトカバ 絶滅の危機にあり、野生の姿を見つけるのは難しい。西アフリカのシエラレオネに最も多く生息している。 かばって大きくて怖いイメージだったんですけどよく見るとつぶらな瞳でかわいいんですよね。 北條正彦でした。

  • 北條正彦の気になる動物.8

    ホンドタヌキ ホンドタヌキ(本土狸、学名: Nyctereutes procyonoides viverrinus)は、ネコ目イヌ科タヌキ属に属するタヌキの日本産亜種。 顔の目の周りの黒い模様から「八文字」と呼称されたり、地域によってはアナグマと区別されずに「むじな」と呼称されるなど、本亜種の呼称... 続きをみる

    nice! 1
  • 北條正彦の気になる動物.7

    ハリネズミは、ハリネズミ目ハリネズミ科ハリネズミ亜科に属する哺乳動物。背中に針を持たないジムヌラ亜科もいますが、一般的にはそれを除いたハリネズミ亜科を「ハリネズミ」と呼んでいます。 寒いのが苦手だから常にあったかくしていないといけないんですよね。 そうなると結構大変だろうと思って飼うのを諦めました... 続きをみる

    nice! 1
  • 北條正彦の気になる動物.6

    シロイルカ シロイルカ(ベルーガ)は北極海からやってきた大型のイルカ。真っ白で背ビレがない体に、大きくて丸い頭部など、他のイルカの姿とはずいぶん違う。なによりも、自由自在に曲げることのできる首が特徴的で、柔らかくてよく動く口と共に、鯨類にしては珍しく「表情」があるように感じる。 優しそうな顔をして... 続きをみる

    nice! 2